今日から始まった、幸楽苑×ロッテ コラボ。最寄りの幸楽苑へ。テイクアウトしてきました。

ちなみにテイクアウトすると容器代分高くなることを買ってから気づく…。麺類は各+60円。
→テイクアウト販売開始!!|幸楽苑公式ウェブサイト
お店で食べれるならその方が安上がりデス。
そして、今年のチョコはクランキー。スキ。
ちなみにラーメンの消費期限120分でした。お持ち帰りの参考に。

容器のままレンジで再加熱できるので、あつあつのラーメン食べられます。
同時に2杯も食べられない人は、家族のお土産用に各チョコレートラーメンをテイクアウトすると無駄に食わなくすむのでおすすめ。
シールは昨年と同じ60mm×60mmサイズ。シールは薄く、かなり折れやすく傷つきやすいのでご注意を。スリーブとか硬質ケースとか持っていってね!


今回、最寄りの店はポスターとかはなくテーブルに別メニューだけ置いてました。他の店舗はどうなんだろ。

昨年のシールとの比較画像。


ヘッドロココはあきらかに背景の白の透明度が上がってるけど、スーパーデビルはよく見ると前より少し濃くなってる…?かなくらい。ピンクゼウスは…違いがわからないけどもしかしたら少し違うのかも。。
あとヘッドロココとスーパーデビルは裏書きのラーメン写真と文章が変更されてた。
ピンクゼウスほとんど一緒なんで、混ざったらわからなくなりそう。
変更点はこんな感じだと思います。
ちなみに上の写真ではこのスリーブに入れてます。
カード用なので上下余ります。幅は60mmシールには余裕ない感じのフィット感です。薄いから入る感じ。
来年は幸楽苑キャラをシール化して幸楽苑マンチョコをぜひ。ヘッドこうくんロココとスーパーパパゼウスと十字架ママ天使あたりほしいです。
その他ビックリマンチョコ関連情報は「ビックリマンチョコ通販・予約発売情報」のページでも更新しているので、よければチェックしてみてください!