12/23〜1/11までの限定公開!

5Pにわたる大容量!なドカ盛版の記事はコチラ
本誌を買い逃してしまったそんな方も今のうちに!
なんとレシピも公開されていました!
まず羆肉が用意できないんですけどね・・・・・・(笑)

◆羆の足の赤ワイン煮込み
- 羆骨と野菜・ハーブ(全てオーガニック)を4日間煮込んでオーガニック・フォンドウルス(羆の出汁)を作ります。
- 赤ワイン・野菜・カシス・ポルト酒、全てオーガニック食材でオーガニック赤ワインソースを作ります。
- 下処理をした羆の足を①・②を合わせたソースでじっくりと柔らかくなるまで6時間以上煮込みます。
- 味が染み込んだ羆の足を取り出したら5ℓのソースをじっくり焦げないように5分の1になるまで煮詰めて最後にバター、塩胡椒で味を仕上げた濃厚な赤ワインソースをかけて完成です。
- ※羆の足は究極のオーガニック食材なので材料は調味料・付け合せも含めて全てオーガニックを使用します。

◆羆の手の味噌煮込み
- 羆骨と野菜・ハーブ(全てオーガニック)を4日間煮込んでオーガニック・フォンドウルス(羆の出汁)を作ります。
- フォンドウルス(羆の出汁)で下処理をした羆の手を6時間以上、形が崩れないように柔らかくなるまでじっくり煮込みます。
- 八丁味噌、合味噌味醂、酒(全てオーガニック)などをフォンドウルスと合わせて羆の手を数時間煮込み味が染み込んだら完成です。
- ※羆の手は究極のオーガニック食材なので材料は調味料・付け合せも含めて全てオーガニックを使用します。

羆肉のステーキ
レシピなし