先日12月10日に発売された「昭和50年男」の2022年1月号買いました。特集は「オレたちに元気をくれたお菓子」。

個人的に気になったところ小さめに。
駄菓子工場の取材や、当時流行ったお菓子・アイスなどのカタログ。写真の数多い。ビックリマンチョコの味の秘密。ケチャップアーツのコラム“マリオ消し人形”も見てて楽しかったので。

ここでもよく取り上げる食玩系も当時ものがいくつか載ってました。

ビックリマン・ラーメンばあ・ネクロスの要塞・Jリーグチップス・ギャグメイト・キョンシール入りガム。この他ビッグワンガム・よいこのまちガムとかも。パッケージ見て懐かしむくらいだけど結構楽しい。
今も発売されてるお菓子は見慣れてて全然懐かしくないんだけど、もう売ってないお菓子のパッケージの破壊力がやばいです。ブルボンのきどりっことか。
あと、スニーカーショップatmos代表のインタビューとか、NIKEのコラボスニーカーの特集とか。原宿チャプターいったなぁ。

気になった人はぜひ本誌で。