シリーズ45作品記念! 「スーパー戦隊」がなつかしの「学研の図鑑」になって新登場!
1970年に創刊され、2020年に創刊50周年を迎えた「学研の図鑑」と、1975年に放送開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から45作品目「機界戦隊ゼンカイジャー」を迎えた「スーパー戦隊」シリーズが力を合わせて究極の図鑑を完成させました!歴代スーパー戦隊を“学習図鑑”として紹介
長年、子どもたちに見やすく、わかりやすい図鑑を提供してきた学研が、図鑑づくりのノウハウを駆使した「スーパー戦隊」の図鑑です。大きさくらべやメカの透視図など、好奇心を刺激するしかけがいっぱいで、親子がいっしょに楽しめる図鑑です。約300の戦士を網羅
ゴレンジャーからゼンカイジャーまでの全45スーパー戦隊を組織形態ごとに分類し、約300人の戦士を豊富な写真やイラストで紹介。強化形態などのバリエーションも約200種掲載しました。これまで、いかに個性豊かな戦士たちが力を合わせて戦ってきたかが楽しく学べます。合体相関図とともに約300のロボを紹介
ロボット、乗り物、メカ生命体などが、それぞれ、何とどのように合体して合体ロボが完成するのかが、ひと目でわかる相関図をスーパー戦隊ごとに掲載しています。なるほど! こうなっていたのか! という驚きと発見があります。※本書は「もし、スーパー戦隊が現実世界に存在したらどんな学習図鑑になる? 」というコンセプトの図鑑ですので、敵組織や放送エピソード、キャストなどについての内容は扱っておりませんので、ご了承ください。





1975年〜の全45戦隊、約300戦士に加え、約270の強化形態まで。さらに、ロボット、乗り物、メカ生命体など&合体ロボ約300体と、まとめるだけでもかなりの量。コレクターズアイテムとしてはもちろん、40年くらいの時代を振り返れるので、親子で楽しむのも良さそうです。
定価は本体3,300円(+税)で、2021年4月8日(木)発売となっています。
詳細、予約は商品ページでどうぞ▼