このブログでも以前紹介した『ビックリマン歌舞伎チョコ』の発売日などの詳細が正式にリリースされ各ニュースメディアが掲載開始しています。

2020年7月7日(火)より東日本(静岡含む)先行発売。
シールはメタルエンボス仕様で、全22種。
日本の伝統芸能である「歌舞伎」と「ビックリマンチョコ」が初コラボした新製品『ビックリマン歌舞伎チョコ』を松竹株式会社監修にて発売。『ビックリマン歌舞伎チョコ』のシールは全22種でシークレットシールの一部には歌舞伎の次代を担う若手人気俳優のひとり、中村隼人さんが登場するとのこと。
公開されたシール画像。



当初、ビックリマンのキャラが勝手に歌舞伎のコスプレしてるのかと思ったんですが、松竹株式会社監修のちゃんとした歌舞伎コラボでした。
メタルエンボス仕様も、伝統文化の歌舞伎の雰囲気に合って落ち着きがあって良さそう。価格も80円(税抜)と他アニメ等のコラボよりも安いです。
全22種とのことなので、うまく行けば1BOXでコンプリートできる可能性もあり。コンプえを狙うなら箱買いがおすすめです。
今だと駿河屋が税込2,219円(14.4%OFF)で最安となってます▼
その他の通販でも予約受付中。
その他ビックリマンチョコ関連情報は「ビックリマンチョコ通販・予約発売情報」のページでも更新しているので、よければチェックしてみてください!
source:ビックリマン史上初の新境地開拓!ビックリマンが日本を代表する伝統文化「歌舞伎」と初コラボ!『ビックリマン歌舞伎チョコ』を松竹株式会社監修にて発売いたします。|株式会社ロッテのプレスリリース